この石どんな石?相関図
高品質で信頼の高いインド・アフリカの石材の取扱も豊富です。
※原石在庫がわずかな石有りますので、事前の確認をお願い致します。
※参考文献 日本石材産業協会著 「墓石用石材規格カタログ THE BEST of MEMORIAL STONES」
※下表の「吸水」の項は吸水率が低い方◎→○→△高い方の順になります。
写真をクリックすると拡大表示されます。
![]() | 石種 | Y-1 | 吸水率 | ◎ |
産地 | インド アンドラプラディッシュ州 | |||
用途 | 外柵・墓石ともに使用。 | |||
特徴 | インドを代表する高級御影石。非常に硬くキメが細かく艶が良い。ムラが多いので注意。 |
![]() | 石種 | YKD | 吸水率 | 〇 |
産地 | インド タミルナドゥ州 | |||
用途 | 外柵・墓石ともに使用。 | |||
特徴 | クンナムの代用として使用される。黒玉に要注意。 |
![]() | 石種 | クンナム | 吸水率 | 〇 |
産地 | インド タミルナドゥ州 | |||
用途 | 外柵・墓石ともに使用。 | |||
特徴 | 丁場がいくつか有り、高いものはインド産最高黒みかげとして評価される。鉱山により色調の差が有り、金額もかなりの差があるので、同じクンナムでも色々有る。 |
![]() | 石種 | ラステンバーグ | 吸水率 | 〇 |
産地 | 南アフリカ ラステンバーグ | |||
用途 | 外柵・墓石ともに使用。 | |||
特徴 | ダークグレーみかげの代表で、タイプにより名称が種々あり、濃淡がある。一時期黒みかげはこの石が代表であったが、近年は少ない。変色・石の劣化が早い。 |
![]() | 石種 | ベルファースト | 吸水率 | 〇 |
産地 | 南アフリカ ベルファースト | |||
用途 | 外柵・墓石ともに使用。 | |||
特徴 | 黒みかげの代表。一級材とされたスーパーダークは閉山となった。 |
![]() | 石種 | インパラブルー | 吸水率 | △ |
産地 | 南アフリカ ベルファースト | |||
用途 | 外柵・墓石ともに使用。 | |||
特徴 | ブルー結晶が特徴のみかげで、ラステンバーグの一種。ブルー結晶の多少がブロックにより異なる。 |